サルコン先生のブログ

空手や子育ての日記

安三(ヤンツー)

「安三用意」で、結び立ち(かかとを付け、つま先をやや広げる)、手を帯の前でそろえ、目を閉じる。
「はじめ」で、内八字立ちから息吹。
(1)相手の襟を両手で引っ張るように引き、双手突き。
(2)右裏拳廻し打ち。
(3)左裏拳廻し打ち。
(4)右貫手。
(5)左貫手。
(6)ゆっくり小指から順番に拳を握りながら引手。ゆっくり人差し指から開けながら左右に貫手。
(7)左手刀を前にし、右前屈立ち右中段突き(左の引手は握りこむ)。
(8)右猫足立ちになり、右手刀を引いて金的前に掌底、弧拳受けから手刀打ち。
(9)結び立ちになってから、左前屈立ち左中段突き(右の引手は握りこむ)。
(10)左猫足立ちになり、左手刀を引いて金的前に掌底、弧拳受けから手刀打ち。
(11)90度右回転し(右方向)、結び立ちから右前屈立ち右下段突き。
(12)左上段突き、右中段突き。【気合】
(13)左前蹴りから蹴り足を引き右前屈立ちになり、前足を下げ右猫足立ち右背刀内受け。
(14)右手を引き、金的前に掌底。
(15)弧拳受けから手刀打ち。
(16)180度左回転し(左方向)、結び立ちから左前屈立ち左下段突き。
(17)右上段突き、左中段突き。【気合】
(18)右前蹴りから蹴り足を引き左前屈立ちになり、前足を下げ左猫足立ち左背刀内受け。
(19)左手を引き、金的前に掌底。
(20)弧拳受けから手刀打ち。
「なおれ」で、正面を向き結び立ちになり顔前で手刀を重ねて金的の前に(気を静めつつ)。

【ポイント】
・手刀、背刀、弧拳、掌底など手技が含まれますので、使い分けるようにしてください。
・正拳での上段、中段、下段への突きは、高さの違いに注意してください。
・(10)~(14)と一挙動で行いますが、1つの動作を正確に行うようにしてください。